📝 国連英検一次試験 自己採点結果 📝

一次試験を受験した4日後、解答速報にてエッセイライティングを除いた自己採点を行った。

この記事はその当日に書いたもの。

下書き保存をしていた。

激闘を繰り広げた問題冊子。

まずはA級。

腹痛に襲われながらも手応えは良かったが、かなり良い結果が期待できる。

一次試験でこの点数が取れれば、二次試験に合格しさえすれば優秀賞(国連会長賞)は確実であろう。

そして、特A級。

ドキドキ。

手応えとしては、あまり自信はないが。

素晴らしい。

一次試験で80点をオーバーすれば優秀賞(外務大臣賞)がグッと近づく。

起床後、就寝前、電車の中、シャレオのベンチ、地味に淡々と向き合った甲斐があったではないか。

マークミスだけが心配だが。

いや、エッセイライティングも見込んでいるより低い可能性もある。

かなり詳しく書いたけど、今となってはテーマにしっかり答えていない気がする。

おいおいって感じだが、16点はあるかと。

正式な結果がわかるまではソワソワするが、素直に嬉しい。

二次試験は東京。

再度、マークミス、エッセイライティングが心配。

と、ここまでは自己採点当日に書いたこと。

その後のこと。

昨日22日(金)、ネットで一次試験の結果を確認したのである。

果たして。

0コメント

  • 1000 / 1000