📝 デニム博 📝
1月のこと。
福屋で開催されていたデニム博へ。
広告を見て気になっていた。
国産ジーンズの発祥の地である倉敷市の児島と、日本一のデニムの産地である福山市から、色々なブランドが集結。
伝統の技術、こだわりのデザイン。
着いた。
八丁座と同じフロア。
見て回る。
デニム生地のネクタイ。
何やら可愛いグッズを発見。
可愛い。
これも可愛い。
下のはおにぎりポーチだとか。
めちゃくちゃ可愛い。
パッと甥っ子たちの顔が浮かんで買うことにした。
おにぎりポーチだけど他にも使えるし。
きっと似合う。
こっちも良い。
個人的に一際目を引くものが。
作務衣というらしい。
自身も児島出身だというスタッフに色々教えていただくと、最近は普段着としても着れるモダンなものも増えているらしく、ちょっと流行っているらしい。
作務衣ならハードルは低い。
こんな出会いも滅多にないし、すごい高いわけでもないから記念に購入。
これはお目当てだったデニムバウムクーヘンをゲット。
限定30個だけど早い時間に着いて無事にゲット。
広告にも載っていたこれ。
広島初登場。
後日。
中身。
想像以上に美味しい。
別に行かなくてもいいかなって一瞬思いつつも行ってみた結果、素敵なものを発見できた。
セレンディピティ。
こちらは後日。
甥っ子たちにおにぎりポーチを。
下の子。
上の子は隠れた。
最近は恥ずかしいみたい。
0コメント