📝 二次試験会場と希望試験時間について 📝
先月末にリベンジ受験した国連英検特A級の一次試験、合格していれば二次試験に進む。
特A級の二次試験会場は、大阪会場か東京会場。
協会に何も伝えなければ、近いから大阪会場に自動的になるけど、僕は東京会場に。
前回、A級の二次試験もそうした。
東京が総本山だし、たまには東京に行って刺激を受けたいし、純粋に楽しみたいなと。
ということで、今日協会に連絡。
試験時間についても、僕は前乗りするから可能なら午前中受験にしてほしいと伝えた。
それについては、確実にとは言えないけど配慮するとのこと。
ありがとうございます。
これは前回のときの写真。
前日に元同僚の後輩と市ヶ谷で。
二次試験の前日決起会。
河岸を変えて、お魚も。
本当に良い思い出に。
前回も前乗りしていたけど、当日移動(広島→東京)の可能性も考慮してくれてか午後受験(14:30頃)で、当日は朝起きてから試験までずっとソワソワしながらイメトレをしていた。
それだけで疲れた。
受験し終わったら15時過ぎだった。
その後はどこかに行く気すらしなかった。
国連大学だけ見に行った。
今回も1泊2日だから、1日目もほどほどに楽しんで翌日に備え、当日はお昼までに試験を終えたい。
そして、帰りの新幹線まではお酒を飲んだりして楽しみたい。
気になるお店もあるから行きたい。
0コメント