📝「ある男」📝
今日は広島駅付近で諸用を済ませ、街に移動。
八丁座で「ある男」を観た。
よく行く八丁座は落ち着いた雰囲気で
好き。
その人のアイデンティティ、本質は何なのかということを考えさせられる深い作品だったように思う。
苦労を経て立派なステータスを得た城戸の妻(真木よう子)には最初から何か嫌な雰囲気を感じましたが、エンディングで納得。
谷口(窪田正孝役)に焦点を当てた物語に思いましたが、今振り返ると、谷口の人生に焦点を当てている風で、それと同時に浮かび上がる城戸(妻夫木聡役)の生まれ、育ち、手に入れたステータス、妻及びその両親との関係性、始まりと終わりに登場したお店の壁に掛かっている絵画などから、城戸自身の人生が実は本当の焦点だったのかと。
とても良かった。
お昼ご飯を食べていなかったので小さい手毬寿司を。
可愛い。
0コメント